映画キラキラ☆プリキュアアラモード 感想

事情があって公開から1ヶ月遅れて観てきました。

さらに平日の昼間に行ったおかげで自分以外には遅れて入ってきた親子1組しかおらずほぼ貸し切り状態でした^^;

 

 さて、今年の秋映画ですが歴代の秋映画とは趣向がかなり違っていて驚きました。完全に異色作です!

 

 まず例年だとプリキュアメンバーの中で主役(お当番)が明確に1人決まってお話が進む、ということは少なかったように思います。せいぜい赤プリキュア(主人公格)が際立って活躍する(特殊な変身を披露する)くらいでした(前年だと妖精のモフルンが主役化してましたが…)。定番はゲストキャラとプリキュアメンバーとの絡みの中でゲストキャラに関わるトラブルを解決する、というのがシナリオのテンプレートでした。

 ところが今作はプリキュアメンバーのうちの一人、それも主人公格ではないプリキュア(ずばりキラ星シエル)が話の主役となっていました。彼女は追加プリキュアで主人公と並び立つ、ほかのプリキュアとはちょっと違った特異な立ち位置のキャラなので劇場版で主役化しても違和感は無いですが例年と比べると特殊なケースと言えます。

 また、例年だと劇中で困難に直面する中でシリアスで少し重めな問題にぶつかり解決するという子供には少しハードなメッセージを孕む内容となることが常でした。ところが今回はそういった展開が無に等しいです。(一応孤独に修行すべきか仲間と切磋琢磨すべきかという問題提起はありますが、例年に比べれば極めて軽度です)

 常時コミカルなギャグが繰り返され軽いノリでお話がポンポンと進みます。非常に子供向けな内容となっています。敵による世界、空が暗転するような環境の変化といった例年だと必ずあった演出も無かったです。代わりに現実のパリの街並がお菓子に変えられるという見た目にはポップな演出に変えられています。

 それと関連しますが敵も見るからに邪悪な形態が最終的に表れるということはなく、これがラスボス…?と信じられないような可愛らしい女の妖精のようなお化けでした。声も男性ではなく悠木碧の超ロリボイスでしたし、極めつきはその目的です。

 「世界を闇に染める!」とか「復讐してやる!」などといった凶悪な目的ではなく、自分の作ったお菓子を認めてもらいたいがために世界を自分のお菓子でいっぱいにするというファンシーなものでした。そのマヌケっぷりに歴代コナン映画のしょーもない犯行動機を思い出しました(笑)

 それと先代のプリキュア魔法つかいプリキュア)が助っ人的立ち位置で登場したのも新しい試みです。春の方では定番ですが秋に登場するのも大歓迎ですね(勿論メインは今のプリキュアなので主役を奪わない程度で)。個人的に先代の魔法つかいプリキュアがかなり好きなのでまた動いている姿を見られてすごく嬉しかったです。

 

終わりに、シリアスなメッセージを含んだ展開のものがいいか今作のような終始軽めのノリのテイストがいいかは完全に好みの問題ですが、そのシリーズ全体の雰囲気にもよりけりだと思います。今作は人数も多く色使いが非常にカラフルなので絵的にもコミカル調が合っていたように思います。

BDが出たら買ってしまうかもしれません。

                              2017年11月27日